突然の代行ということで、
図らずも初めてTOKIくんのレッスンに参加。
以前、NAOくんのレッスンを
「かなり基本から教えてくれる」
と書いたことがあるが、
今日のレッスンはさらに、
「基本のキ」
からやった感じ。
アイソレって?
アップって?
ダウンって?
16ビートって?
言葉の意味から教える入門のレッスンは今は他に無いだけに、
特に、HIPHOP系のレッスンが全く初めての人には貴重な内容。
アップやダウン等はマジメに反復すると、
それなりに運動強度があるので、
「フリ」メインのレッスンに比べるとエクササイズ感があり、
前半は結構良い汗かいた。
ダウンの時のヒジの張り方とか、
サイドウェーブのやり方とか、
「ここが『コツ』」的な部分を、
動きだけではなく理詰めで教えてもらえるのは
彼ならでは。
後半は4エイトと少し長めの振り付け。
前半に比べると、多少難易度は上がっていたが、
時間がたっぷりあったこともあり、
ついていけないというレベルでは無いと思う。
知人だけに終始
「当たり障りの無い記述」
になってしまっているが(^_^;)
当たり障りの無いことしか書けないくらい、
スポーツクラブの一レッスンとして高い次元で成立してたということ。
レギュラーでは木曜の午後しか無く、なかなか出れないけど、
シルバーウイーク中に何本か組まれているようなので、
タイミングがあえばまた出てみたい。
あ、音量はもうちょっと大きくても良かったかな…。
コメント
とても有意義な時間でした。
後半の振りでは知らずにテンションが上がってましたね。
楽しかった~!
記事にしてもらいありがとうッス!
色々と状況を踏まえて、
(初めての方や、不慣れな方を優先かな~)
レッスンしていこうと思ってます。
勇気を持ってレッスンに出て下さったと思うので、
少しでも楽しんで帰ってもらえたらなと常々考えてます。
やっぱり最後はみんなで大きく動きたいしねッ!!
昨日もありがとうございました[E:happy01]TOKI
上手くなりたいけど、
苦手な事を延々やらされるのは嫌なウチには
バッチリなレッスンでした。
振付の所では、煽ってくれるのがツボでした~
当分出られないのが残念・・・・・
じゅんじゅんさん
TOKIさん
makさん
HipHopのレッスンは
イントラの個性がモロに反映されるのも面白いよねぇ(^^)
ちなみに、
TOKIくんレッスンは
このシルバーウイーク中に6本!!
もはや社員?(^_^;)