例えば、
呼んだ嬢がちょっと好みのタイプじゃ無かったとしても
「わざわざ秋田まできたしなぁ」
「もう25時も回ってるしなぁ」と
一応
やらなきゃいけないし、
気持ち良いふりしなきゃいけないし、
無理矢理にでもいかなきゃいけない。
あ、これ一般論ね。
例えば、
0-3で負けてて
ヒットは2本しか出てなくて
相手はこれから榎田→久保田→藤川がでてきて…
かなりの確率で負けることが分かっていても
7回の裏の攻撃前に「東京音頭」が場内放送されると
一応
傘を開かなきゃいけないし
歌を歌わなきゃいけないし
踊りを踊らなきゃいけないし
「逆転するぞー!!」と盛り上がってるふりをしなきゃいけない。
これ、昨日の現実。
またひとつ大人の階段をのぼった気がするよ(^_^;)
コメント
オスっ!オラあやまんオジャパメン!
男性であるあぶらずさんのいったフリについて、そこんとこもう少し詳しく。
からの
そっか、いった「ふり」はねーか(^_^;)
無理矢理いくってニュアンスで。修正しとこ。
今日はヤクルト勝ったね[E:rain]
あとで記事にしよーかとも思ったのですが、ヤクルトは現在34勝22敗で勝率6割を超えています。にもかかわらず私が見に行った(見に行く予定でドタキャンした仙台の1戦も含め)3戦を全敗しています。去年の秋田戦から足掛け1年勝ち試合を見てません。さすがに疑わざるを得ません、疫病神なんじゃないかと、俺が(-_-;)
俺としては あぶらずさんが見に行った試合の連敗記録が見たいんで、ヨロピク
希望的観測とはいえ今年は「日本シリーズ応援」の可能性があります。俺が行ったらせっかくの大舞台で負けてしまうかもという悩みが尽きず、ワウディーに行く気力もわきません(^_^;)。
過去にはイチローのオリックスと戦った日本シリーズで4勝1敗の1敗を見に行った前科もあり…。