久々に新しいインストラクターによる新しいダンスレッスン(^^)。
…の初日から遅刻。とりあえず、時間通りにレッスンを始める人なんだということは理解した(^_^;)。
レッスンそのものは基礎的なことをかなりしっかり教えてもらえるのではなかろうかと言う印象。
例えば(今日はやってないけど)シャムロックというステップがある。土信DAさんが年に12曲やるうちの8曲ぐらいに使われる頻出ステップ。
右足を出す→出した右足を戻す。
左足を出す→出した左足を戻す。
こんなの。
まぁみんなできてる。キユーピーちゃんもできてる(^_^;)。これ↓。
でも、土信DAさんと同じようにできてるかと言われたらどうだろう。
よしんば、土信DAさんと同じじゃないにしてもかっこよく、さまになっているだろうか?
なんならキユーピーちゃんにも負けてんじゃなかろうか?
そういうのをこのMEGUMI HIPHOPは補完してくれそうな予感がするのである。
例に出したシャムロックで言えば
足を出す→戻す
をかっこよく見せるために
右足を出す→「出した右足に重心を移す」→「重心を右足に残したまま体を左に切り返す」→「体を切り返す時にアイソレ(やヘッドロールやチェストロール)を使う」→出した足を戻す
という行程を土信DAさんは踏んでいる(と思う)。
でも、
土信DAさんにしてもTOKIくんにしても、45分で10エイト以上の振り付け・4分以上の振り付けを詰め込む中で、ほんの2秒そこらのこのステップにいちいち説明や練習の時間は割けないのだ(もちろんヒント的なことはチョイチョイ言ってくれてる)。
そういうのをこのMEGUMI HIPHOPは補完してくれそうな予感がするのである。(←2度目(^_^;))
HIPHOPに限らずリトモスやメガダンス等ダンス系レッスンで、
振付は全部覚えてるし、間違ってないのに
「なんとなくイントラと違う気が…」
「なんとなくさまにならない…」
と感じてる方にも目からウロコのレッスンになるかもしれない。
そんな期待値の高いこのレッスンだが、
唯一にして致命的な懸念と思われたのが彼女のウィスパーボイス。いや、俺の耳元でささやいてくれるならそれはそれでありなんだけど、あの人数であの距離だとさすがに…。
まぁ、HIROSHIもKANAKOもやっぱり最初は何言ってるのか良く聞き取れなかったから、何度も聞いてるうちに聞き取れるようになるんだろう、…スピードラーニング?(^_^;)
てことで、
「だろう」とか「かもしれない」とか、
もっぱら予想や予感で書いてみたけど
最近の俺まったく当たってないからなぁ
競馬の予想も
恋の予感も…。
あ、あとこのレッスンにはしっかり腹筋があるので
油断できません(^_^;)。
コメント
YES♪まさに私が望んでたレッスン!
基礎をしっかり教わりたい、なんとなく違うんです・・・を知りたい、ポップ&ロックもやりたい。
ここではキッズHIP HOPレッスン持っていて、o○○veでト。○ーちゃんとやっていたという、「ダウンは下がれるところまで下がる!」のお言葉^_^;
あ、お声はね、わたしの位置でようやく聞こえてたから(^.^)
どうぞ、あぶらずの予想と予感が大当たりしますように\(^o^)/
あぶらずさんが待っていた、
ポパイの彼女系?
HIL○W-Cレッスンはまだあるの?
>ぷら
俺も長年手も足も出なかったポップとロックに昨日は一筋の光明が見えた気がしたよ。「あっ!?こうかっ!!?」って。でも、一夜明けたら振り出しに戻ってて…(^_^;)。気付き→理解→反復→定着までのプロセスがよる年波に勝ててない…。
ダウンとアップは最近どのレッスンでも説明しないから、リトやメガから入った人には昨日のレッスンは衝撃的だったろうね、「ダウンとアップだけでここまでやんの?」って(^_^;)。
>のりだ
HILOW-Cは終身名誉インストラクター!(^^)
オビワンケノビンから教わったフォースを使えば何を言ってるかわかる(*_*)
アップをもすこし短くして、リトモスじゃないけど、3つくらいのジャンルの基礎を教えて欲しい[E:smile]
あと 肝心な、なに言ってるかわかんないので話す時だけマイクを使ってほしい〜(笑)
(結局、俺も聞こえてね〜じゃん(*`Д´)
ともぞに聞かれたくない話もいろいろあるんでしょ、女の子だもん。笑
実際のレッスンがどんなだったか出てないからわからないし、出てないのに言うのはなんだけど、アップとダウンは外せないと思う。
やっぱこれがないと、フリを踊った時のニュアンスの出方がかなり違うと思う。
と柄にも無く熱く言ってみたり。
振り付け短めの基礎重視というスタイルは2週続いている。機会があれば体験してみて!