一応言っておくが恋愛観を語ろうというネタでは無い、
このくらいの番手のほうが上手に立ち回れるという人もいるみたいだけど…
まぁいいや、本題(^_^;)。
これが「B’zの奇跡」だったのか
1.3倍というダントツ一番人気のハープスター(O川くん)がまさかの2着に敗れ、優勝へのハードルがここへきて一気に下がってきた。
最終週を残すのみとなった最新の順位はこれ↓である。
順位 ユーザ名 成 績 ポイント
01 O川(福島) 11- 6- 3-19 293,450
02 あぶらず(岩手) 10- 7-10-24 253,050
03 よちゃん(岩手) 11- 4- 4-22 239,150
04 庄G(青森) 10-12- 6-28 165,500
05 Co積(福島) 10- 8- 5-29 153,820
06 ぴょんちゃん(岩手) 9- 6-10-22 152,100
…
08 お義兄さん(岩手) 8-11- 2-22 114,800
09 熊I(秋田) 6- 9- 5-34 114,730
ここに名前が出ている8名全員に
ダービーの結果次第で優勝の可能性がある大混戦!
そしてそのダービーの出走予定(登録段階)がこれ↓。
140601(日)東京10R東京優駿(G1)芝2400m
サウンズオブアース 熊I(秋田)
サトノルパン Co積(福島)
シャドウダンサー ぴょんちゃん(岩手)
ショウナンラグーン ぴょんちゃん(岩手)
トーセンスターダム よちゃん(岩手)
トゥザワールド よちゃん(岩手)
ピオネロ 庄G(青森)
ベルキャニオン Co積(福島)
レッドリヴェール あぶらず(岩手)
ワールドインパクト お義兄さん(岩手)
(ただしシャドウダンサーとピオネロは現時点で除外が濃厚)
出走予定(ポイントの上積み)が無い首位O川くんを超えるには?という最低限のハードルだけ検証してみると…
庄Gくん・Co積くん・ぴょんちゃん・お義兄さん・熊Iくんはダービーで1着を獲ることが必須条件。特に、青葉賞1・2着のショウナンラグーン(ぴょんちゃん)・ワールドインパクト(お義兄さん)、京都新聞杯2着のサウンズオブアース(熊Iくん)あたりは一発あってもおかしくない。
現在3位のよちゃんは有力2騎での出陣。しかも、よちゃんはダービーを勝つ必要がない(他メンバーが勝たない前提で)。どちらか1頭が2着になるか、もしくは2頭で3着5着以上の着順ならO川くんをかわせる。持ち馬のレベルに加え、いろんな可能性があるという意味で最も優勝に近いのはよちゃんかもしれない。
そして、
ついに首位の座を明け渡してしまった俺は
「3番目(3着)でもいい」
ということに数字上はなっている
(1着・2着が他メンバーではない前提で)。
一見一番ハードルが低そうだが、小柄な牝馬によるダービー挑戦自体が高いハードルだからなぁ。
…
と、最低限の可能性だけ検証してきたが
結末は他に何通りもあり全く予測できない。
とにかくもうダービーを見届けるのみ。
そんな最終決戦は
JONのHIPHOPの間に!!(^_^;)
↑これが一番悩ましい…
コメント
先週末で急にテンションがあがってきました。恐るべしダービーの20万点。
なんだか「最後の問題は得点が倍になります!」のノリだね。
とにかく力一杯応援します・・・でも私はここに挙がっていない例の仔を全力応援しちゃうかもしれないけど(^^;
O川君に突き放されるほうがきっときつかったんでしょうけど、ここまでみんなにチャンスが広がるとは…
結局は「ダービー馬を獲った人が勝ち」というPOGの本質通りの展開になるんですね(^_^;)。
例のウインフルブルームもチャンスありますよね(^^)
上位陣で唯一可能性がない自分です。
グランデッツアとホマレボシでちゃんと逃したから大丈夫??2着って難しいよ。
グランデッツアか…(デムーロだったら…)
今年、ロサギガンティア(デムーロだったら…)
ネオユニのときはマジでデムーロ様だったよ。
とにかく、がんばれ!
ドキドキしすぎてとてもリアルタイムでは見られない。
15:00-16:00までワウディーでダンスしてます(^_^;)。