いつの選挙も大事なのだが、今回の選挙は特に重要なポイントになりそうな気がする。
郵政民営化だけでが焦点ではない。年金・健康保険・税金・憲法と俺ら中流未満のサラリーマンの将来がここで決まる。少なくとも今の与党はサラリーマンの味方ではないだろう。
どこに入れるかは個人の自由。でも、権利の放棄だけはすべきではない。
「選挙に行こう!!!」
いつの選挙も大事なのだが、今回の選挙は特に重要なポイントになりそうな気がする。
郵政民営化だけでが焦点ではない。年金・健康保険・税金・憲法と俺ら中流未満のサラリーマンの将来がここで決まる。少なくとも今の与党はサラリーマンの味方ではないだろう。
どこに入れるかは個人の自由。でも、権利の放棄だけはすべきではない。
「選挙に行こう!!!」
コメント
皆さん読んだ方がいい「海外メディアが伝えた小泉・郵政解散劇の評判」
以下、重要な記事と判断し、また現下の緊迫化した政治情勢にかんがみ、全文転載しま
郵政民営化とは本当は何なのか - 公社分割と株式売却の中身(なるほど、キーワードはホリエモンだ)
「世に倦む日日」より。http://critic.exblog.jp/33859
自民党が推すホリエモンについてのナルホド。
ブログ「道化師のソネット」より Before「選挙にはほとんど行ったことがあり